射水保護司会は富山県の中央部、射水市で活動する保護司により構成される団体です

保護観察等における担当保護司の複数指名について

平成26年2月3日 射水市大島社会福祉センター3F

会長あいさつ

新任、退任保護司紹介

10周年記念事業実行委員会報告

再任保護司への委嘱状授与

定例研修会 保護観察等における担当保護司の複数指名について

富山保護観察所作成資料を元に、射水保護司会保護司による実体験を聞く。

経験年数が短い保護司が、先輩保護司の処遇から学ぶ.

・経験年数が短い保護司   引受人が言うことの真意がわからない。(第一回目面接時)

・本人・家族に対する的確な見方← 相手のペースに巻き込まれないこと

・記録として、あらかじめ質問の要点を書いたメモを用意して

      相手に了解を得て、ポイントを書く。

・書面だけでは不安感がある。先輩保護司と相手に接することで安心感。

・女性らしい気遣いにより、対象者の心がほぐれ、ゆっくり話をするようになった。

など、射水での複数指名は

1 経験が少ない保護司とベテラン保護司の組み合わせ

2 役割分担(対象者と家族)

3 性別の役割分担

4 負担軽減

など、良い点をたくさんうかがうことができた。

自主研修

講師:谷口 繁保護司

33年間保護司を務めている中での、対象者との関わり方、思い出、留意している点